これからの社会の変化に柔軟に対応するためには、
時代のながれを読むための経済や金融の情報の収集力が必要です。
このシリーズでは、毎月いろんなテーマで経済や金融の基本的なしくみを、
目からうろこが落ちるようにわかりやすくお伝えします。
●2019年12月の教室
テーマ: | 「金利の動きとしくみ」
今回は金利が動くしくみについてお伝えします。 預貯金する時や住宅ローンを借りる時など金利は生活に関わりが深い経済の要素です。 基本的なポイントをわかりやすくお伝えします。 | |
日程: | 2019年12月22日(日) 10:00〜11:50 | |
場所: | ドーンセンター(天満橋)5階セミナー室1 | |
参加費: | 1800円 (2回目からは1500円) ★6回目以降は500円になります | |
**→お申込はこちらから←** |
【毎月開催】
〜時代の流れをつかむ!〜
女性のための経済ニュースを楽しく読む勉強会
これからの社会の変化に柔軟に対応するためには、
時代のながれを読むための、
経済や金融の情報の収集力が必要です。
この勉強会では、実際に日本経済新聞を読みながら、
今話題の事象をピックアップして、
今、日本や世界でどのようなことが起きているのかを
一緒に楽しく考えていきます。
↓こんな方へおすすめ!
●日時:2019年12月22日(日)14:00〜16:00
●場所: ドーンセンター(天満橋)4階小会議室2
●参加費:2000円
★★只今満席のため受付は終了しています★★Designed by CSS.Design Sample